

こんにちはーー!
今日は「購入して良かったコストコのおすすめ定番商品7選!」
と言うことで、コストコ定番商品の中から
購入をして間違いない美味しい商品をご紹介いたします!

コストコって、『大容量すぎる!結局高くつく!』
…というイメージを持たれている方も多いかと思いますが、
冷凍保存を有効活用すれば家計節約にもなっちゃうんです!
あとは買い物前の商品リサーチほんと大事…

実際、我が家はコストコに通いだしてから食費が大幅に下がりました!
少しくらい贅沢なものを買って食べても、結果お腹と気持ちが満足するので
余計な買い物をしなくなったというのもあるかもしれませんね?
日本では馴染の少ない海外食品にチャレンジしてみるのも本当に楽しいですよ!

それでは厳選した7選! ご紹介しまーーーす!
① ディナーロール


コストコと言えばまずはなんといっても『ディナーロール!』
「マスカルポーネロール」と人気を二分する商品ですが
やっぱりド定番のこちらをおすすめしたいです!

…ていうか、一個たったの13円? 原価は一体いくらなのでしょう?
ホットドッグもそうですが、もう採算度外視のサービス商品ですよね。
ありがてぇ…ありがてぇ… マストバイな商品です。
② チリ産定塩銀酒切身


続いてコチラ!『チリ産定塩銀酒切身』
札幌育ちで魚介類にはうるさい私も大満足な立派な塩鮭!
一切れ当たりの値段もめちゃ安い! スーパーと比べてみて!

鮭本来の身の甘さを感じさせるために極限まで抑えた塩分!
そして贅沢な肉厚カットで心も満足!!
正直、北海道の親戚から送られてくるお歳暮の鮭より美味しい…(内緒)
ああ~ご飯がいくらでも食べれてしまう~
③ オイコス


ヨーグルトの『ダノンジャパン オイコス』
周りの方のカートを見てもだいたい入っていますね!
それはそのはず…だってスーパーでは170円(税込)とかですもの。
お家自粛でダイエット食として取り入れられている方も多いでしょうし、
なんといっても美味しい! 実質半額のお値打ちさ!
④ スターバックス エスプレッソブレンド


いつもの安心の味!『スターバックス エスプレッソブレンド』
スプリングシーズンブレンドなど季節商品や、
タンブラー付きの限定商品があると商品取り合いになっていることも!
コーヒー豆は他にも色々なメーカーのものが販売されており、
値引きされている商品は要チェックですよ!
⑤ はなひめトマト


とっても食べやすい『はなひめトマト』
コストコのオープンチャットや掲示板でも大好評なトマト。
サイズも手頃な上に、頑張って消費せずともなかなかに日持ちしてくれます。
そして何といっても皮が薄く食べやすいことと、青臭さが感じられないこと!
トマトって何気に高いですからね…上手に買って家計節約!
⑥ 円熟こうじみそ


大容量でお買い得!『円熟こうじみそ』
よく見かけるこの味噌ですが特筆すべきはこの価格!
これ一度も試したことがないよ~という方は是非これでお味噌汁を!
なんて言いますか、心がほっこりする美味しさなんですよね~
お味噌汁もまとまりのある味になりますし、かなりおすすめ!
⑦ カナダ産三元豚


7位! 『カナダ産三元豚』
お肉は国産じゃないと…と考えているあなたは時代遅れです。
グラムあたりのお値段も驚安なので騙されたと思って是非!是非!

価格の安さは当然として、
・獣臭さ、生臭さ、薬品臭さを感じたことが一度もない!
・肉質に偏りがなく、きめが細かくて柔らかい! 赤身が綺麗!
・豚肉の旨味、脂の甘味がしっかりとわかる!
豚肉もそうですが、牛肉も鶏肉もコストコ以外では買わなくなってしまいました。
大量購入で冷凍庫と相談をしなければいけない、というのが唯一のデメリット。


上手に活用すれば家計節約にもなるコストコ!
大容量商品も家族で分け合うことができればさらに節約!
これからも美味しくてお得な食べ物をたくさんご紹介していきますので
応援よろしくお願いいたします!!

こちらもオススメ!
見てね!