六竜「黒」闇属性フェディエルの攻略です。
火・風・水、と倒してきましたがV2ボスは「これ!」といった確定の攻略法がなく
人によって倒し方も違うのでちょっとだけ楽しくなってきました。
ただし土のガレヲン、テメーはダメだ!(こいつほんときらい)
さて、フェディエルですがリミテッドイオをお持ちの方は
イオの特殊アビ連発で倒してしまうのが楽かと思います。
Contents
主人公ジョブやアビリティ構成 召喚石

主人公はハウンドドッグ
タイムオンターゲット、タクティクスコマンド、トレジャーハントⅢ
(※上の画像のメンバーが揃えられるのでしたらこれにしてしまってください)
メイン武器はフラマ・オルビス
※弱体効果を受けていない時アビリティ性能アップ ←これが重要
※終末武器にはアビリティ上限アップを付いているとグッド!


黒麒麟は自前で一枚用意して、フレ石も黒麒麟を借ります。
アビリティダメージ上限アップのためにフレイがあれば入れましょう(光鞄でも可)
あとは適当で大丈夫です。
攻略の流れ
リミテッドイオの4アビを使い、封魔杖状態がレベル4の際に
フラワリーセヴンが自動発動することを利用します。
フレ石黒麒麟はアビリティ性能アップのため、
ルリアやサルナーンを採用したのはアビリティ再使用でアビ使用回数を稼げるためです。
『手順』
※ミアズマストームは防御をしてください
開始70%手前までにイオの魔力の渦をレベル3まで上げ、さらに奥義ゲージも貯めておく
↓
70%直前でイオの4アビ→3アビの順番に使う
↓
70%で発動のカースドステークスをペコリーヌで庇って退場させる → サルナーン出現
↓
フュンフのアビでデバフを消しHPを全開させる(フンフのアビはここで全て使い切る)
↓
タクティクスコマンドでフュンフとルリアを交代させる
↓
フレイ召喚
↓
全員のアビリティをとにかく使いまくりフラワリーセヴンを連発させる
↓
全員のアビリティを使い切ったら黒麒麟を召喚して再度アビを使いまくる
↓
倒しきれなければターンを進めて黒麒麟をもう一度召喚
強い方は1000万ほど出るようですが、六竜に挑めるレベルの方でしたら
800万程度のダメージが出ると思いますのでこれで倒しきれると思います!
ペコリーヌの代わりにリミテッドノアを採用してカースドを受けても良いと思います。