ここ最近Amazonプライムに加入をしましたので
せっかくならアニメを観ようと手あたり次第に漁っていたところ
見つけました… 『彼方のアストラ』
何の前情報も仕入れずに観たのですがクッソ面白かったです(*’ω’*)
ここ一ヶ月で10本以上のアニメを観ましたが文句なしの一番でしたね。
観終わった後でwikiを見たり声優さんたちを調べていたのですが、
これ少年ジャンプ系だったのですね…なるほど、どうりで。
仲間と絆、大人たちへの反抗、夢を持ち、真実と自分を知る旅、全てが熱い展開。
題名は言わないけれど、これに比べると最近の流行りの電通アニメなどは
ほんとメディアに扇動された作られたブームなのだなと確信できる。
心に残る名言やシーン、音楽が残念ながらひとつもなかったんだよなぁ…
『彼方のアストラ』は今の子供に夢を持って生きて欲しいという作者の願い通り
希望にあふれたストーリーで、小学生でも観られるように小難しい話はいっさい出てこない。
ポンポンと進むストーリーは起承転結もしっかりとしていて14話で伏線は全て回収、
もう終わってしまったんだ…という最後の喪失感も凄まじかった。
『彼方のアストラはSFとしてどうなんだ論議』
と、当時はSF妄想警察からの批判もあったそうですがあまりにナンセンスすぎて笑っちゃう。
作者の言う通り、アニメ(漫画)なんだから頭からっぽにして楽しく観れば?
この一言でで全て片付けられてしまう。
大人が純粋にアニメや漫画を観て楽しんだって良いんです!
ジョージルーカスもこんな格好いいことを言っていますよ?
音楽も良かったですね。
こちらはエンディングテーマ
ラストシーンにED曲を被せてくる手法って良いですよね(笑)
ガンダムXのラストから次回予告までともかすごい良かった。
声優さんたちもグラブルでお世話になっている方々でしたね!
みんな大好き狡知さんが主役!!
キャスト |
カナタ・ホシジマ:細谷佳正 ベリアル |
---|
まぁなんつってもこのアニメ(漫画)の功績は、こんな可愛い娘らを生み出したことやね…


