


皆さんこんにちは、こんばんは!
当ブログは、コストコが好きすぎる
コストコインスタグラマーの
「ことり」さん(kotori_lifelog)と
元・飲食店コーディネーターの「リス」
でお送りしております♪





今回は、2022年最新版!
【コストコで買ってよかった♪
絶対に食べるべきチョコレート!】
という内容でお送りいたします!
ことり家がコストコで購入をし
実際に食べたことのあるチョコの中から
「絶対にリピしたい!」と感じたものや
冬季限定などで希少度が高いもの、
コスパが高いと感じた商品をご紹介♪
「コストコは美味しそうなチョコばかりで
どれを買うか全く決められない…」
↑ ↑ ↑
という絶対に失敗したくない方のために
間違いなくおすすめなチョコを
10個に絞り込みました!
※ゴディバは殿堂入りとして
ランクングより除外



それでは10位からいってみましょう!
10位【ハワイアンホースト アロハトレジャーズ マカダミアチョコレート 454g】
価格 ⇒ 2,098円(税込) ※2022年11月







みんな大好き!ハワイ定番のお土産♪
これ貰うと嬉しいんですよね~
2種類のチョコが入っているのだけれど
個数が均等に入ってないのが
海外のお菓子あるあるだ~w
アロハマックス




マックナッツクランチ







うん、いつも通りの安定の美味しさ♪
あれ?もう無くなっちゃった?という感じで
あっという間に食べきってしまいました…
コストコ公式オンラインでの
ご購入はこちらから
⇓ ⇓ ⇓
ハワイアンホースト アロハトレジャーズ
マカダミアチョコレート 454g
9位【キンダーブエノ 16本入り】
価格 ⇒ 2,348円(税込) ※2022年11月







「キンダーブエノ」は
ヨーロッパで大人気のチョコバー!
チョコでコーティングされた
サクサクのウエハースと
なめらかなミルクヘーゼルナッツクリームの
相性が抜群なとっても甘~いお菓子♪







2本入りの袋が16個、
一本づつ個包装になっているのも嬉しい♪
個人的には冷やして食べるより
少し常温に戻してから食べるほうが
中のクリームがトロトロになっていて好き♪
コストコ公式オンラインでの
ご購入はこちらから
⇓ ⇓ ⇓
キンダーブエノ 16本入り
8位【KAGI スイスチョコレートウエハース 500g】
価格 ⇒ 1,878円(税込) ※2022年11月









3種類のフレーバーが入った
ひとくちサイズのチョコウエハース!
サクサクと軽いウエハースに
美味しいスイスチョコレートが
コーティングされています。
これも個包装になっているのが嬉しい♪









3種類とも甘さ控えめで美味しい!
ただし「もうひとつ…もうひとつだけ…」と
ちょっと危険な美味しさのチョコw
ちなみに数えたら全部で73個入っていました!
2022年11月現在
「ココナッツ」は「ヘーゼルナッツ」へと
変更になっております。
コストコ公式オンラインでの
ご購入はこちらから
⇓ ⇓ ⇓
カーギ スイスチョコレートウエハース 500g
7位【スイスデリス ミルクチョコレート 1.5kg】
価格 ⇒ 2,198円(税込) ※2022年11月





来客時のお茶請けとして、
お友達や職場で配る用としても最適な
コスパ最強のひとくちチョコレート!







ちょっと高いな…と思って
一瞬買うのをためらったけれど、
袋を持った時の重さがヤバかった…
そして家に帰ったから
一体いくつ入っているのか数えてみたら
271個も入ってた!!







「ダーク」味もとっても人気ですよ!
できればミルクとダーク、
半々に入ったバージョンが欲しいなぁ~
コストコ公式オンラインでの
ご購入はこちらから
⇓ ⇓ ⇓
スイスデリス ミルクチョコレート 1.5kg
スイスデリス ダークチョコレート 1.3kg
6位【4シングルオリジンチョコレート 40個入】
価格 ⇒ 1,648円(税込) ※2022年11月







世界中のショコラティエが憧れる
フランス菓子界の巨匠、
「イヴ・チュリエス」氏が手掛ける
最高級ガナッシュ!
(巨匠ごめんなさい知らなかったです…)
写真をクリックで拡大されますよ♪











大人のためのチョコという深い味わいで
4種ともぜんぶ美味しい!
ご褒美チョコとしても、
プレゼントにしても喜ばれると思います。
ただ甘いだけのチョコレートには飽きたよ~
という方には特にオススメ!
コストコ公式オンラインでの
ご購入はこちらから
⇓ ⇓ ⇓
4シングルオリジンチョコレート 40個入
5位【カークランド・ロックマリアクレープ】
価格 ⇒ 1,798円(税込) ※2022年11月





画像は去年のものでごめんなさい!
今はパッケージが変わっていますので
探される時は注意をしてくださいね。





公式オンラインでも取り扱いのない
見かけたら即カートイン推奨のレアめな商品!
ベルギー産チョコという約束された美味しさ♪









パリパリでサクサクと軽い食感なので
たくさん食べれてしまうのですが
カロリーが案外高いので食べ過ぎ注意です…
4位【テリーズ チョコレートオレンジ 3個入】
価格 ⇒ 1,538円(税込) ※2022年11月







このチョコレート、ちょっと変わっていて
開封の方法がとっても面白いんです!
再生ボタンを押して動画を観てみてね♪
見た目もちゃんと
オレンジ柄になっているのも面白い~









「オレンジ+チョコ」って合うよね~
好みは分かれるかもしれないけど
自分はこの組み合わせが大好きなので
とっても美味しかった!!
プレゼントにも良さそうだよ♪
コストコ公式オンラインでの
ご購入はこちらから
⇓ ⇓ ⇓
テリーズ チョコレートオレンジ 3個入
3位【フレンチグルメミニマカロンチョコレート】
価格 ⇒ 1,778円(税込) ※2022年11月





6位でもご紹介した「イヴ・チュリエス」は
フランス国内での製造にこだわっているため
日本未進出のショコラティエ。
日本で手に入れる場合は
バレンタイン時期の百貨店や
コストコでしか購入のチャンスがないみたい。







表面はどれもつやつやで、
さっくりした歯ごたえのコーティングの中に
ねっとりとしたフィリング入り。
どれも14gほど。
写真をクリックで拡大されますよ♪











パッケージも素敵で、マカロンの形をした
見た目もとても可愛いチョコレート♪
お手土産にもピッタリだと思いますよ!
コストコ公式オンラインでの
ご購入はこちらから
⇓ ⇓ ⇓
フレンチグルメ ミニマカロンチョコレート 540g
2位【マセス プレーン トリュフ 500g X 2缶】
価格 ⇒ 1,538円(税込) ※2022年11月





たっぷり1kg入ってるトリュフチョコ!
缶も可愛いくてプレゼントにも良さ♪
中身はどちらも同じだよ。







コストコで買うべきチョコと言えば
コレだという方もきっと多いですよね!
ああ…口の中でとろけていくのがたまらない~
好きすぎて毎年必ずリピ購入しています♪







食べる時は少し常温に戻しておくと
口の中でのとろけ具合が最高になりますが
冷たいまま口の中で溶かして楽しむのもあり♪
とても美味しいのでぜひ食べてみてください!
コストコ公式オンラインでの
ご購入はこちらから
⇓ ⇓ ⇓
マセス プレーン トリュフ 500g X 2缶
1位【リンツ リンドール ピンクアソート】
価格 ⇒ 2,348円(税込) ※2022年11月





何を買うか迷ったら、2位の「マセズ」か
リンツリンドールを買えば間違いなし!
ゴールドやシルバー、色々な種類があるけれど
せっかくコストコに来たのであれば
コストコ限定のピンクが可愛いしおすすめ♪







究極のなめらかな口どけ、
「黄金の甘さ」のチョコレート。
許されるのなら毎日一個食べたいです…
写真をクリックで拡大されますよ♪











写真は2021年の組み合わせです。
2022年には「アーモンド」は
「ダブルチョコレート」へと
フレーバーが変更されました。
コストコ公式オンラインでの
ご購入はこちらから
⇓ ⇓ ⇓
リンツ リンドール ピンク アソート 600g
番外編【チョコレートファッジラバケーキ】
価格 ⇒ 2,348円(税込) ※2022年11月





イメージ的にはチョコレートソースたっぷりな
フォンダンショコラ!
濃厚なダークチョコだけれど
甘さもあってとても食べやすい♪







これ、器になっている陶器が可愛くて
お菓子作りに使ったり
ハーブを植えたり
ミニグラタンを作ったり、
色々と再利用ができちゃいます♪







めちゃくちゃオススメなのですが…
1個500kcalというなかなかの破壊力!
カロリー高い=美味しい
という悪魔的なスイーツ!
最後に



【コストコで買うべきチョコレート10選】
いかがでしたでしょうか?
売れ筋のチョコレートはバレンタイン直前には
在庫がなくなってしまうことが多いので
お気に入りのものがあれば
お早めにゲットすることをおすすめいたします



最後までご覧いただき
本当にありがとうございました!
Instagramにて、
コストコの新商品紹介や値引き商品など
お得な情報を毎日発信しております。
お時間ありましたらインスタグラムにも
遊びに来ていただけますと幸いです。
『メルマガには記載の無い割引情報』は
インスタグラムのハイライトからも
ご覧いただけますので
是非チェックをしてみてくださいね。






ブログランキングに参加しております!
この記事が少しでも参考になりましたら
下のコストコのボタンをクリックで
応援いただけますと嬉しく思います♪
▼

