




そう…ブログの題名でネタバレをしていますが、今日はコストコで買える本場フィリピンの味!『ロンガニーサ』をご紹介いたします!
コストコ『ロンガニーサ』をレポ!





これですね~コストコ定番商品ということで、ず~っと気になってはいたんですよね。割引されているのを見つけて初購入です! せっかくですので甘口と辛口の両方を買ってみましたよ♪





これ製造・輸入元はフィリピンではなくカナダになっています。(この時点ではよくあるチョリソーだと思っていました)





間を切ると美味しさが逃げ出てしまうかもしれないと考え、繋がったまま調理をしてみることに。





少量のお湯から茹でて、そのまま焼き上げるスタイルが本場流みたいです♪ 解凍してから調理を始めたのですがそれでも火が通るまでに結構な時間がかかります。生ソーセージって感じですね!





タイ料理やベトナム料理はよく食べに行くのですがフィリピン料理って実は未体験。南の国なので辛かったり酸っぱかったりなのかな?って思うじゃないですか…ところがぎっちょん!





えっと…甘いな、うん甘い。 ソーセージが甘いのってちょっと味覚と思考が結びつかない。焼いている時に箸とくっつくなーなんだこれ?と思っていたのは砂糖だったんだ…ソーセージの皮が水飴でコーティングされてるの。





「辛口が好きな人のためにチリペッパー入れときました!」という感じは伝わりますがそれでもまだ甘い… 基本なんでも美味しくいただきましょうがモットーの我が家ですがこれはちょっと難度高かったです。



インスタグラムのフォロワーの方が教えてくださったのですが、細かく刻んでミートソースの具材にしたら美味かったそうです! あと子供からは甘さが逆に人気のようですね。
コストコ『ロンガニーサ』の価格と賞味期限
価格 ⇒ 880円≪税込価格≫
※2022年4月購入時価格
賞味期限 ⇒ 購入時より約8か月先の表記がありました
コストコ『ロンガニーサ』の原材料名と栄養成分表示





フィリピンの方にも食べ方を聞いてみたよ! ロンガニーサはガーリックペッパーライスと一緒に食べると良いみたい! フィリピンは暑い国なので体力を保つためにも糖分を摂取しないといけないみたい…日本とは違い大変なんですね。でもこういったことを知ることができるのもコストコの良いところだね!

