
こんにちは!
本日は コストコ期間限定販売の恵方巻!をご紹介いたします。
毎年楽しみにされている方も多い人気の商品ですね!
コストコと言えばアトランティックサーモンが絶品!ということで有名ですが
マグロの刺身やホタテの貝柱、鯖の切り身もとても美味しいんですよ。
そんな美味しいコストコの海鮮をふんだんに使用した恵方巻がコチラ。
ドドン!


シャリが少なく、このあふれんばかりの具…最高じゃないですか!

しかし、そもそも恵方巻の起源ってなんだろう?
…ということで今更ながら調べてみました。
『恵方巻』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪発祥の風習と言われているが、その起源の定説は未だ存在せず不明な点が多い。
「節分の夜に、恵方に向かって願い事を思い浮かべながら丸かじりし、
言葉を発せずに最後まで一気に食べきると願い事がかなう」とされる。
「目を閉じて食べる」あるいは「笑いながら食べる」という人もおりこれは様々である。

なるほど。
縁起物、季節ものを食べることは楽しいですよね。
価格は1,980円(税込)でした。
パックを手に取るとズッシリくる重さです。

風習通りに『かぶりついて最後まで食べられるかな?』と思ったものの
無理です無理。
何故ってコレ、直径が5cmあるうえに長さも20cmあるんです…
皆様にきちんとお伝えしなければいけませんので、ここはかぶりつかず
寿司屋で働いたこともある私がその腕を生かして切ってみます。
※一日で辞めました
包丁は毎回、刃についたご飯を拭いてから切りましょう。
そうすると私のような素人でも綺麗に切ることができます。

う~ん?
想像していたより少しシャリが多めな気もしますが…それでも中身はこんなに豪華!
そして問題は味です!
Contents
入っていた太巻き、それぞれの感想

結論!ぜんぶ美味しい!
4種もあって飽きませんし、お子様も絶対に好きで喜ぶヤツ!
これだけでコストコの海鮮たちを堪能できてしまいます!
ただ、パックに付属している醤油はカドがあり塩味が強かったので
ご自宅に甘めの優しい醤油があれば是非そちらを使ってみてください。
量的には1パック3~4人前でしょうか。
具だくさんで満足感がありましたし、縁起物をいただいたことで気分も上がりました!
カロリー
100gあたり約280kcal
原材料
原材料 | |
サーモン巻 | 酢飯(国産米使用)、サーモン、海苔 |
海鮮巻 | 酢飯、サーモン、甘エビ、イカ、いくら醤油漬け、大葉、海苔、ごま、醤油、みりん ごま油 |
ネギトロ巻 | 酢飯、まぐろたたき加工品、きゅうり、ねぎ、大葉、海苔/pH調 整剤、 調味料(アミノ酸等)、グリシン、加工デンプン、着色料(カラメル、コチニール)、ソルビット、酸化防止剤(V. C、V. E)、(一部に小麦・卵・えび・いか・いくら・ごま・さけ・大豆を含む) |
田舎巻 | 酢飯、巻芯(味付かんぴょう、味付椎茸、味付ごぼう、味付人参)、玉子焼、きゅうり、おぼろ、海苔 |

ということで!本日は現在販売中でコスパ最高のコストコ恵方巻について、でした!
2月2日(火)までの販売ですので、気になっている方はお早めに!
Instagramでもコストコ美味しい物紹介をしておりますので
遊びにきていただけますと幸いです。